テーブルウエアフェスティバルは絶好の、切り取り撮影練習の機会!


もうかれこれ15年以上ほぼ毎年訪れているテーブルウエアフェスティバル。

ここ数年はお友達が入選したり、出展されたりで

初日のオープニングセレモニーからの参加でしたが、

今年はオープンから数日たった、すこし落ち着いたころにカメラ片手に参戦しました。

初日はすごい人なので、なかなかゆっくり写真は撮れないのですが、

この日はほどよい込み具合でしたので、展示によってはじっくり撮影できましたよ。


そして、このテーブルウエアフェスティバルは、素敵なコーデイネートを撮り放題という、

テーブルフォト撮影練習にはもってこいの催し。

いつも、どこをどう撮ったらわからないという方には、ぜひ切り取り方の練習になるので

お買い物も楽しいですが、撮影目的で行っても十分楽しめますから、カメラ持参で行ってほしいデス♪



こちらタレントの小倉優子さんの作品。彼女らしいラブリーなテーブルでした。

もちろん、作品全体を記録として撮影しておくのはOKなのですが

せっかく可愛いポイントがたくさんなので、どこか一つ、主役を決めてコーデを切り取って撮るのがおすすめです。



このカップ&ソーサーがとっても素敵でしたので主役にして撮ってみましたよ。

そしてこちら、



かっこいいテーブル。このように赤や黒中心のテーブルは露出補正をマイナスにして。


フクロウが気に入ってしまったので



こんな風に撮ってみても。


さあ、いろいろ切り取って撮った写真を掲載しますね。

これから行く方はどこにこれらがあるか見つけてみてくださいね~^^









場内は暑いので、コインロッカーにコート類を入れてから回ると楽です。

奥の方の、400番台のロッカーが空いてました。


ライトはいろんな種類の光が、いろんな方向からきていますから、ホワイトバランスはオートでイイと思います。


ぜひ撮影も楽しんでみてくださいね~^^



0コメント

  • 1000 / 1000